コスメの色や質感の表現方法・SNS発信のコツを解説!

このたび、弊社が運営するクリエイタープラットフォームSnapmartにおいて、クリエイター向けイベント「 色や質感をどうやって表現する?コスメの魅力が伝わる撮影&SNS講座」のレポートを公開しました。レポートでは、イベントで紹介したスウォッチ撮影のTipsやコスメの魅力を引き出す光の選び方、おすすめのアイテムなどを中心に、イベント内容を抜粋してまとめています。

■講師

フォトグラファー maiasagi
地元でバレエ講師を10年間務めて上京後、スマホゲームの振付兼モーションアクターや芸能事務所にてモデル・アイドルの振付・レッスン指導を担当。コロナ禍で表現者としての仕事を離れてステージ撮影・カメラマンの仕事を開始。現在ステージカメラマン、フォトグラファーが本業。2024年より、美容系コンクール、GRAND BEAUTY JAPANのプロデュースを担当。
【資格、所属】化粧品検定1級・化粧品検定特級・コスメ薬機法管理者・コスメコンシェルジュなど
【化粧品レビュー・売上実績】
・大手化粧品ECサイト化粧品レビュー記事執筆443記事
・化粧品ECサイト17か月売上ランキング1位
・化粧品通信販売個人売上 月6200万円達成
・化粧品アフィリエイト月収98万円達成

■イベント内容

  1. スウォッチ撮影のコツ
  2. スマホ撮影と相性の良い撮影小物
  3. 年齢層・ターゲットに合わせた写真の撮り方
  4. コスメの魅力を引き出す写真編集方法
  5. SNSアカウントの整え方