学生インターン募集要項

■事業内容 なにをやっているのか

「つくる喜び」と「つながる喜び」を生み続ける
CREAVEメンバー

株式会社CREAVEは、「温度ある繋がりを感じられる世界へ」をミッションに、SNSコンサルティング事業、クリエイターマーケティング事業、ストックフォト事業を展開しています。

CREAVE事業紹介ページ:https://creave.co.jp/service/

コスメ・食品・インテリア・家電等のtoC商材を持つ企業様を中心に、SNSマーケティング、クリエイターマーケティングの領域で幅広く支援実績があります。

└マーケティング領域での支援企業数*は300社以上。
└ストックフォトの購入登録企業数*は700社以上。

■展開する事業

①SNSコンサルティング事業

Instagram、X(旧Twitter)、TikTokを中心に、企業様のSNS運用を戦略設計から制作、投稿代行まで一気通貫で支援いたします。SNS運用に関連するスポットの施策も幅広く支援可能です。

  • SNSアカウント運用プラン
  • SNSコンサルプラン
  • 広告運用プラン
  • Instagramキャンペーン企画運用プラン

②クリエイターマーケティング事業

生活者目線での撮影・SNS発信が得意な30万人のクリエイターが集うプラットフォーム「Snapmart」をはじめとし、自社で複数のクリエイターコミュニティを運営。クリエイターならではの強みを活かして、UGC生成やファンコミュニティ運営など多岐にわたるマーケティング支援が可能です。(*2024年10月時点)

  • アンバサダープラン
  • ファンコミュニティプラン
  • インフルエンサーPRプラン
  • ショート動画制作プラン
  • ショートドラマ制作プラン
  • 商品撮影プラン
  • クリエイティブ制作プラン

③ストックフォト事業

SNSに馴染むおしゃれでナチュラルなフリー素材をインターネット上で売買できるプラットフォーム「Snapmart」を運営。販売素材数460万枚以上。

  • Snapmart 素材販売サービス
  • Snapmart API連携サービス
  • Snapmart 生成AI学習用素材販売サービス
  • Snapmart コンテストプラン

■MVV なぜやるのか

CREAVEがつくるクリエイターエコノミーと事業展開
CREAVEのMVV

CREAVEは「クリエイターエコノミー」を、 「クリエイターと企業との“共創”によって価値を生み出し、社会へ発揮をしていくこと」と定義しています。

クリエイターと企業の理想の関係性は、単なる受発注のみの関係ではなく、それぞれが良さを活かしながら資産となる普遍的な価値を共につくるフラットでワンチームな関係性であり、この関係性が健全に循環していくことを「クリエイターエコノミー」と捉えています。

この考え方は、従来のマーケティング手法では可視化されにくいユーザーの持つ純粋な熱量に私たちが大きな可能性を感じていること、そしてその熱量を「共創」によって見える化することで、プロダクト/サービスが世の中に広く深く伝わると確信を持っているからです。

わたしたちは、この独自で考えるクリエイターエコノミーをあらゆる事業の中で体現し、 温度ある繋がりをもっと感じられる世界を実現していきます。

■組織体制 どうやっているのか

会社を3つのセクションに分けて事業運営をしています。

①経営企画セクション
戦略的な方向性定め、持続的成長と組織の変革を推進

②営業運用セクション
既存サービスにおける新規案件獲得と継続率向上

③クリエイティブセクション
新規クリエイターの獲得と活性化・Snapmart売上拡大

■メンバーについて

社員、アルバイト合計29名と、その他複数の業務委託のプロクリエイターで事業運営をしています。

■CREAVEが大事にしている5つの行動指針バリュー

  • 信頼ストック
  • 個の力よりチーム力
  • エッセンシャル思考
  • やり抜く力
  • ポジティブトライ

詳細はこちら( https://creave.co.jp/recruit/#positions

■働き方について

全社員、リモート主体の働き方をしています。

チャットでのやり取りやWEBミーティングがコミュニケーションの手段になるので、どうしたら不安なく仕事が進められるかをみんなで考えながら、日々の業務に取り組んでいます。

■業務内容 こんなことやります

SNSマーケティング、クリエイティブ支援に興味があるあなたへ

企業の課題に本質的に向き合い、企画提案から施策実行までリアルに関われるチャンス! CREAVEでは、Z世代向けのプロモーションやショートドラマ制作の案件が増加中。あなたの感性を活かしながら、プロの現場で成長できる環境が整っています。

【募集背景】

CREAVEは、業界で豊富な経験を持つプロフェッショナルが集う組織です。これまでインターン生を募集せず、プロジェクトは全て経験豊富なメンバーで進めてきました。しかし、Z世代向けのプロモーションやショートドラマ制作の需要が増える中で、リアルなトレンドを捉えた提案がますます重要になってきたことから、CREAVE初のインターン生募集を決定しました。

【業務内容】

主に①と②と③を行っていただきます。

① トレンドリサーチ・Z世代調査
・企業の課題を解決するためのリサーチを担当。Z世代向けのアンケート調査やトレンド分析を通じて、施策の土台を築きます。

② 企画提案・コンセプト設計
・Z世代向けのプロモーション企画を立案。クライアントの課題解決につながる、本質的な提案に関われます。

③ 施策実行・制作アシスタント
・マーケティング施策の実行や運用、ショートドラマ制作の準備・現場サポートなど、制作の裏側から実務まで幅広く携われます。

【必須要件】

  • トレンドやエンタメが好き
  • 素直に行動できる
  • コミュニケーションを取ることが好き
  • 基本的なPCスキル (メール/Slack利用、Googleスプレッドシートやスライドの利用)
  • 月1回程度、東京近郊の撮影現場に来れる方

【歓迎要件】

  • 社外に対するメールのやり取りをした経験がある方
  • 企画書や提案書の作成経験がある方
  • 個人でのSNS発信

【こんな人と働きたい】

  • ビジョン、ミッションに共感いただける方
  • 素直で誠実な方
  • 時間、ルールを守れる方
  • 向上心を持って、主体的に行動できる方

【勤務日数】

平日週4日以上

【勤務時間】

週合計:25時間以上

【勤務形態】

ショートドラマの撮影以外は、リモート勤務。ショートドラマの撮影は東京都内での実施、月1回程度を予定しています。

【インターンで得られるスキル】

  • SNSマーケティングに関する知識や運用スキル
  • ショートドラマの企画制作に関する知識や運用スキル
  • マーケティング/PRの企画力と実行力、推進力
  • クライアントとの対人折衝スキル、ディレクションスキル

CREAVEのインターンは、社員とインターン生の垣根がなく、責任ある業務に幅広く挑戦できる環境が大きな特徴です! 業界で活躍するプロフェッショナルと肩を並べながら、リアルなマーケティング施策やショートドラマ制作の現場に深く関わり、1度きりの学生生活を濃密な成長の時間にしませんか?