このたび株式会社CREAVEでは、マーケティング担当者様・広報担当者様向けにセミナーを9月17日(火)に開催しました。今回は、その内容についてレポートいたします。

■ このレポートでわかること

  • ファンマーケティングが欠かせない理由
  • ファンコミュニティがもたらすメリット
  • 質の高いファンコミュニティをつくるポイント
  • 企業の成功事例(ホテル/化粧品)におけるポイント

■ 登壇者紹介

株式会社CREAVE(クリーブ)
マーケター 鈴木 春加


株式会社リクルートへ新卒入社し、広告のコンサルティング営業を経験。2023年にaicel株式会社を設立し、CREAVEの前身となる株式会社ガイアックス GENIC LAB事業部へジョイン。現在はマーケティング部門にて、Web広告運用とセミナーの企画・運営を担当している。

■ 目次

  1. ファンマーケティングが重要な理由
  2. ファンコミュニティがもたらすメリット
  3. CREAVEがつくるファンコミュニティとは
  4. ファンコミュニティプランとは
  5. 導入事例
    • ハイアット セントリック 銀座 東京様の事例
    • 全薬販売株式会社様「アルージェ」の事例
  6. まとめ

■ 1. ファンマーケティングが必要な理由

近年、ビジネスにおけるマーケティング手法は大きく変化しています。その中でも「ファンマーケティング」が注目されており、多くの企業がこのアプローチを取り入れようとしています。なぜファンマーケティングが必要なのでしょうか?今回は、その重要性を示す3つの理由について詳しく見ていきます。

ブランド公式アカウントの影響力の低下

Meta社のデータによると、ブランドからの一方的な発信の影響力が年々減少しており、口コミや第三者からの発信が重要性を増しています。このため、ブランドとユーザー間の双方向のコミュニケーションが求められています。

口コミの購買への影響力

一般消費者が商品やサービスを購入する際、SNSで見かけた口コミが約50%の人に影響を与えています。さらに、口コミを見て購入した人の60%以上がリピート購入していることから、口コミを促進するファンマーケティングが重要であることが分かります。

売上貢献度の高さ

パレートの法則によると、わずか20%のロイヤルカスタマーが売上全体の80%を占めています。具体的な例として、ファンマーケティングで有名な「カゴメ」では、上位2.5%の顧客が売上の約30%を占めています。また、「ヤッホーブルーイング」では、上位10%のファンが売上の60%を超えています。

このように、ファン層の貢献度は非常に高く、彼らの口コミによって新たな顧客を引き寄せる力も期待できます。つまり、ファンマーケティングは企業の売上において重要な役割を果たしているのです。

■ 2.ファンコミュニティがもたらすメリット

ファンマーケティングは企業に多くのメリットをもたらします。ここでは、その主なメリットを3つご紹介します。

  1. ブランドロイヤリティの強化
    一過性の関心やブームにとどまらず、ブランドを深く理解した長期的なファンを育成することができます。
  2. 口コミ(UGC)によるマーケティング効果
    熱心なファンが発信する口コミを活用することで、新規顧客の獲得やブランドの認知拡大を効果的に行うことが可能です。
  3. ユーザーインサイトの収集
    コミュニティ内での交流を通じて、ユーザーのリアルな意見やフィードバックを知ることができます。

この記事を読んでいる皆さんの中には、コミュニティ運営に関して以下のようなお悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか?

  • SNSを運用しているが、ファンの獲得や育成がなかなかできない。
  • 第三者からの口コミが投稿されない。
  • ユーザーの声を取り入れたマーケティングをしたいが、リソースが足りない。

こうした悩みを解決し、効率的にファンの獲得や口コミ対策、コミュニティ運営を実現するのがCREAVEのファンコミュニティプランです。このプランを活用することで、コミュニティ運営がスムーズに進行し、ファンマーケティングの効果を最大限に引き出すことが可能になります。

■ 3.CREAVEがつくるファンコミュニティとは

CREAVEがつくるファンコミュニティとはサービスや商品、ブランドに対してのファン集団のこと。ファン同士の交流や、ファンと企業との交流を通して、企業が一方的に情報を発信するだけではなく、双方向にコミュニケーションを取ることができる点が大きな特徴です。

下記はCREAVEの考える質のいいファンコミュニティをつくるポイントです。

CREAVEにコミュニティ運営を依頼するメリットは下記の3つです。

  1. ファンコミュニティの運用をまるっとお任せ
    CREAVEがコミュニティの運営業務を全面的に担当します。具体的には、コンテンツ企画やコミュニティメンバーへの呼びかけ、日々のコミュニケーションなどを行うため、運営にかかる工数を最小限に抑えることができます。
  2. 質の高いコミュニティ運営
    CREAVEは、長年のコミュニティ運営の経験(例:Snapmartや縦型動画研究コミュニティ)を活かし、メンバーのモチベーションを高め、貢献度を向上させるようなコンテンツ制作やコミュニケーションを行います。
  3. 二次利用可能&高品質な素材の納品
    コミュニティメンバーは、毎月写真や動画の納品、SNSでの投稿が求められます。これらの素材は全て無期限で二次利用が可能で、SNSアカウント運用にかかる制作費を削減することができます。

■ 4.ファンコミュニティプランとは

CREAVEのファンコミュニティプランとは企業の商品・サービスに興味を持つファンによるコミュニティを結成し、コミュニティの企画設計から運営まで、まるっとご支援するプランです。リアルな意見の収集や、ファンの育成、熱量の高い口コミ(UGC)の発信を実現します。

コミュニティメンバーの募集は、CREAVEが運営する「Snapmart」を活用します。このアプリは撮影好きな30万人以上のユーザーが集まるプラットフォームで、特に20代の女性が多く参加しています。メンバーを募集する際は、例えば半年間のプランを設け、毎月指定テーマに基づいた撮影やSNS発信を行うことができる方を募ります。

集まった応募の中から、ブランドイメージに合ったメンバーを20名選定し、彼らをファンコミュニティ専用のSlackに招待します。その後、ZOOMミーティングを3回行い、初回にはコミュニティのキックオフとしてメンバーの自己紹介や商品紹介を実施します。また、メンバー同士の交流や卒業式などのイベントも行います。

コミュニティでは毎月テーマを設定し、メンバーから写真や動画の投稿を収集します。特に優れた作品は毎月3点を表彰します。集まったコンテンツは、公式SNSアカウントだけでなく、広告やランディングページ(LP)など多様な場所で活用できます。また、メンバーの投稿内容からSNS発信のネタを見つけたり、インタビューを通じて発信内容を構築したりすることも可能です。

このコミュニティの形成において、CREAVEとクライアントの役割は明確に分かれています。クライアント様が行うことは以下の5つです:

  1. コミュニティメンバーの選定
  2. 期間中3回のズームミーティングへの参加
  3. 商品のプレゼンテーション
  4. 投稿内容の薬事チェック(コスメの場合)
  5. 毎月のテーマに対する受賞作品の選定

また、メンバーへの商品の発送もオプションで代行可能です。このように、これらの5つのタスクをこなすことで、質の高いコミュニティ形成が実現できます。CREAVEのファンコミュニティプランを利用すれば、最小限の工数で効果的なコミュニティ運営が可能です。

■ 5.導入事例

ここでは、CREAVEのファンコミュニティプランを実際に導入した事例を2つご紹介します。

1. ハイアット セントリック 銀座 東京様の事例

ハイアット セントリック 銀座 東京様は、SNS上での良質なユーザー生成コンテンツ(UGC)の継続的な発信と、リアルな体験の共有を通じてファンコミュニティを形成することを目的に、このプランを導入していただきました。

実際には、8名のコミュニティメンバーが1年間にわたり活動し、平均エンゲージメント率は13%を記録しました。合計のインプレッション数は1万6000件を超え、コメント数は200件以上、保存数は394件に達するなど、高い反響を得ることができました。

このコミュニティメンバーの投稿をきっかけに、ホテルに興味を持つ方々や実際に訪問した方からのポジティブなフィードバックも寄せられました。納品された素材は質が高く、全て無期限かつ多用途で利用可能です。具体的には、ロビーや客室の写真、アフタヌーンティーの写真などが公式Instagramやホテル内の展示物として使用されました。

さらに、公式Instagramアカウントでのライブ配信や、clubhouseでのトークイベント、ホテルスタッフへのインタビュー動画作成など、多様な取り組みも行われました。これらの活動がファンコミュニティプランの魅力の一つとなっています。

2. 全薬販売株式会社様「アルージェ」の事例

次に、全薬販売株式会社様のスキンケアブランド「アルージェ」の事例です。この企業様は既に公式Instagramの運用を支援しており、今回ファンコミュニティの形成を目的にCREAVEのプランを導入しました。半年間、15名のコミュニティメンバーが活動を行いました。

活動内容として、まずZOOMでの交流がありました。企業のご担当者様から商品について直接説明を受けたり、実験動画を紹介したりしました。この直接的な交流により、メンバーは商品に対する理解を深め、ご担当者様も消費者目線のフィードバックを収集することができました。具体的には、商品を使った際の気づきや体感した効果、友人や家族への推薦など、リアルな意見が寄せられました。

また、毎月テーマに沿ったSNS投稿を実施し、コミュニティメンバーは半年間で93投稿を行いました。コミュニティ開始当初は、商品紹介メインの投稿が多く見られましたが、毎月の活動を通じて、メンバー自身の肌の変化や気持ち、ご自身のエピソードの投稿へと変化しました。

さらに、企業が求める季節に合った商品写真や使用シーンの撮影を行い、半年間で476枚の撮影素材を納品しました。これにより、商品のテクスチャーや使用感が伝わる質の高いコンテンツが集まりました。

コミュニティ活動に対する満足度は93%、商品の理解度も100%深まり、全てのメンバーが商品を今後も使用したいと回答しました。このように、ファンコミュニティ活動を通じて愛着を深めることに成功しました。

その他の取り組みとして、全薬販売株式会社様では、商品開発やマーケティングに活かすための様々な取り組みも行われました。

具体的には、メンバーへのアンケート実施やメンバーインタビュー実施などです。

また、公式SNSコンテンツに活用しました。

また、下記は男性メンバーの撮影素材を活用した広告クリエイティブ制作の事例です。広告セグメントにあわせて、男性メンバーの撮影素材を活用し、広告クリエイティブを制作。結果、CPCを抑えることに成功しました。

ご担当者様のお声

6月の投稿では、半年間のまとめとしてお気に入り商品の紹介や使用感を分かりやすく発信していただきました。「これからも使用します。」「アルージェと活動できて本当に幸せでした。」というお声も多数いただき、社員一同うれしく思います。半年間、素敵な投稿をありがとうございました。

これらの事例から、CREAVEのファンコミュニティプランが、ユーザーとの双方向のコミュニケーションを促進し、ブランドへの愛着を高めることに寄与することが分かります。

■ 6.まとめ

ファンコミュニティプランは、以下のようなお悩みをお持ちの方に特におすすめです。

  • SNSを活用して、企業・ブランドのファンを増やしたい方
  • SNS上でファンの獲得・醸成ができていない方
  • コミュニティを運営するリソース・ノウハウがない方
  • 質の高いコミュニティの運営方法がわからない方
  • ファンの声を取り入れたマーケティング・商品開発をしたい方

今回はブランドへの愛着を高めるファンコミュニティの作り方について、以下3つをお伝えさせていただきました。

  1. これからのSNSマーケティングには、ファン化施策が必須
    • 公式アカウントの影響力が低下している一方で、ファン層からの売上貢献度は高いから
  2. 質の高いファンコミュニティ作りなら、CREAVEへまるっとお任せ
    • 最小限の工数で双方向コミュニケーション可能なファンコミュニティが作れるから
  3. 双方向のコミュニケーションで、ブランドへの愛着を高められる!
    • CREAVEのファンコミュニティなら、ブランドロイヤリティを高める施策が実現可能!

これから第三者発信の影響力がさらに増していく中で、ファンマーケティングの重要性は高まっていまきます。CREAVEと一緒に、ブランドのファンやコミュニティ作りを進めていきましょう!

CREAVEのファンコミュニティプランは、企業の商品・サービスに興味を持つファンによるコミュニティを結成し、コミュニティの企画設計から運営まで、一気通貫でご支援するプランです。リアルな意見の収集や、ファンの育成、熱量の高い口コミ(UGC)の発信を実現します。まずはお気軽にお問い合わせください。

    Download Form

    下記フォームに必要事項を入力し、「資料ダウンロード」ボタンを 押してください。





    個人情報保護方針にご同意の上、下記ダウンロードいただけます。